記事のシェア
このページでは、『美尻美脚チャレンジ』のトレーニング部分の解説を行っています。
どれも自宅でできるものですので、簡単に実行することができます。
目次
美脚美尻トレ1(週2)ジョギング(週2)ウォーキング(週1)アプローチ
やること
美脚美尻トレ(週2)、ジョギング(週2)、ウォーキング(週1)アプローチ
第1段階は、2週間続けて頂きます。この段階では、ご自身の生活スタイルに合わせ美尻美脚トレを週に2回、ジョギングを週に2回、ウォーキングを週に1回行ってもらいます。
美尻美脚トレが2日連続で重なってしまうと、超回復(筋肉が回復して強くなる過程)を邪魔してしまうので美尻美脚トレは2日連続で行ってはいけないということだけ覚えておいて下さい。以下、例になります。 第2段階:
美尻美脚トレ(週3)ジョギング(週2)ウォーキング(週1回)
第2段階では、美尻美脚トレのセット数と頻度を増やして一気に美尻美脚を手に入れましょう。こちらも2週間続けていただきます。ゴールに向かって一気に突っ走りましょう。
この段階では、ご自身の生活スタイルに合わせ美尻美脚トレを週3回、ジョギングを週2回、ウォーキングを週1回行ってもらいます。第一段階と同様、美尻美脚トレが2日連続で重なってしまうと超回復を邪魔してしまうので美尻美脚トレは2日連続で行ってはいけないということだけ覚えておいてください。
やること
美尻美脚トレ(週3)、ジョギング(週2)、ウォーキング(週1回)
“角田聖奈 presents 自宅で出来る、美尻美脚チャレンジ-“の他の項目
トレーニング初心者でわからない点がある方、一人で続けられる自信がない方、サポートが必要な方はGenius Personalをご利用ください。プロのトレーナーが全力でサポートいたします。
記事のシェア
はじめまして。1日からこちらのプログラムを実践させていただいております。
質問なのですが、セルライトがある場合、運動や食事では落ちませんか?やはり、エステなどの利用が必要でしょうか。
sainoteさん
セルライトに関しましては専門家ではありませんので、参考までにお聞きください。セルライトができてしまう主な原因として、血行不良がありますがこれは筋トレをすることにより代謝が上がり身体中に血液を循環させる事で改善します。又、食事制限と運動により体脂肪は減少していく為、当然セルライトも減少の対象になるかと思います。エステはあくまでも補助的な役割であり、エステが運動と食事制限の効果を上回る事は絶対にあり得ないと言い切っても過言ではありません。食事制限と筋トレのアプローチがベストだと思います。
返信ありがとうございます!食事制限と筋トレを信じてやっていこうと思います。大変参考になりました!
sainote様
その様に言って頂けると幸いです。美尻美脚チャレンジ、頑張ってください!
初めまして!こちらのプログラムに挑戦し、今2週間続けられました。身体が軽く、ボディラインも確実に変わってきて楽しくなりました。
4週間のプログラムが終わった後もエクササイズを続けて行きたいのですが、STEP2の内容で充分でしょうか?それとも、もっと強度を上げた方がよろしいのでしょうか?アドバイスいただけますと嬉しいです。
はじめまして!2週間で成果が出ているとのこと、大変嬉しく思います!
STEP2の内容で大丈夫です!物足りなければ1セット増やしても良いですし、8週間チャレンジという別プランに挑戦してみるのもアリです!
はじめまして。最近こちらのサイトを知り、いろいろと参考にさせていただいております。
早速チャレンジさせていただこうと思うのですが。。。
8週間チャレンジと美尻美脚チャレンジで迷っておりまして、
アドバイスいただけますと幸いです。
アラフォー、女性、体脂肪率20%(157cm、50キロ)で、トライしたダイエットは数知れず。ここ2~3年はパーソナルジムトレ、糖質制限で4キロほど痩せたものの気を許し、リバウンドしてしまいました。
理想は18%くらいで、贅肉を落として美尻をめざしたいと思います。
個人的な質問で申し訳ないのですが、
アラフォーの痩せにくい女性には、どちらが適正かもしくは、
両方として、どちらが最初かなどご教示いただけますと幸いです。
どちらのプランでも大変良い効果が期待できると思います。まずは8週間チャレンジ、次に美尻美脚チャレンジを行ってみてはいかがでしょうか。
お返事ありがとうございます。
8週間チャレンジからトライしてみます!
8週間チャレンジを終え継続しながら今回美脚美尻チャレンジに取り組む予定です。
質問なのですがトレーニングは1セットでいいのでしょうか?
”概要”を見ていただけますと書いてあるのですが、第一段階は2セット、第二段階では3セット行っていただきます。記載がわかりづらかったかもしれません。失礼しました。
いつも参考にさせて頂いてます。
ありがとうございます。
私は、155センチ、46キロなので、減量と言うより、
下半身太りに、ずっと悩んでいます。
標準がまずは、目標です。頑張れば近づけますか?
ヒップ90センチ→標準83
もも52センチ→標準47
どのコースからスタートの順番が、オススメでしょうか?
「ダイエットコース」と「美脚美尻コース」。
よろしくお願いいたします
前回既に同じ質問に回答させていただいておりますので、再度同じ内容を掲載させていただきます。
どちらから始めてもらっても大丈夫なのですが、まずは8週間チャレンジで減量しつつ筋肉を呼び起こし、美尻美脚コースに挑戦するのは良い流れかと思います。
はじめまして。
こちらのトレーニングを参考にさせていただいていただいたところ、3キロマイナスできました。
パツパツだったスカートもきれいにはけるようになったので、非常にうれしく思っています。
そこでひとつ相談です。
最近、祖父が仕事を辞めたためにあまり動くことがなくなりました。
足腰が心配なのでこのトレーニングを勧めてみようかと思うのですが、80歳には厳しいでしょうか。
もちろん本人の調子とやる気次第かとは思うのですが、今のところ身体はきちんということをきいていて、腰も曲がらずまっすぐ歩けている状態です。
ただ最近は外出も減り、食欲も減退しているようなので今後が心配です。
なのでもし、ペースややり方を変えたりなど、なにかおすすめの方法があれば教えていただけないでしょうか。
無茶なお願いで申し訳ないです。
よろしくお願いします。
はじめまして。プログラムの成功おめでとうございます!結果に満足されているとのこと、我々も非常に嬉しく思います。
大変申し訳ないのですが80歳以上の方のトレーニングですと、健康状態によりますのでここで無責任なアドバイスを送ることは控えさせていただきます。理学療法士さん等の専門家に実際に指導を受けることをお勧めします。
食事を変えるだけでもかなり変わりますので、https://dietgenius.jp/macro-nutrient-diet-about/こちらを参考に食生活の改善も是非。
あなたの祖父の健康を祈っております。失礼します
トレーニングをチャレンジしたいのですが、ジャンピングスクワットに代わるエクササイズはありますか??
古いマンションなので、階下に響いてクレームになりそうでジャンプは控えたいと思いまして(°∇°;)
よろしくお願いいたします。
こちら参考にどうぞ!
https://dietgenius.jp/category/workout/home-training/
早速のお返事ありがとうございました!